Hanbagu Blog

ゲーム情報を中心に更新中

【批判コメ反論】スマブラSPのオンライン対戦とソウルハッカーズ2のレビューについて

ありがたいことに、だいぶ前に上げた「スマブラのオンラインがク◯ゲーである」という主旨の記事と「ソウルハッカーズ2」のレビュー記事が反響を呼びました。

もちろんだけど、反響を呼んでしまえば批判コメントがどうしてもついてしまうわけなんですよね。

自分としてはそういうコメントにわざわざ返信をするのがもったいなくて、普段はコメ返信しないんですよ。

ただ、言われっぱなしは嫌なので今回は2年前から現在に至るまでの批判コメに反論していきたいと思います。

その前に内容を振り返ると、スマブラの記事では

  • 理不尽なマッチング
  • 世界戦闘力によって、ゆるゲーマーがオンに入る敷地が高い
  • 煽りが多すぎる

ということを書き、ソウルハッカーズ2のレビューでは

  • 古参が評価を下げている
  • 確かに神ゲーとは言えないがポテンシャルは持っている良ゲー

こんな感じの内容でした、詳しくは元の記事をご覧ください。

hanbagu.hatenadiary.jp

hanbagu.hatenadiary.jp

Xとこのブログを運営しています。お問い合わせはこちら

クソコメ反論(スマブラ編)


その1

まずはこれ。

そもそも、なんで見ず知らずの君に自分の"やるかやらないか"を決められなくちゃいけないの?って話だし、批判が的外れって言ってるけどちゃんと記事読んでないよね?

いかにもキッズが書いたんだろうなーって文章じゃないですかこれ。もうこういうの見るとほんと義務教育はネットリテラシーに弱いなと実感する。

ちなみにこの方は私に対してかなり怒っていたらしく、わざわざTwitterのDMにも連絡をくれたんですよね笑(面倒くさかったので適当に対応したらブロックされちゃいました)

その2

この人はまだマシ。これは自分の文章力のせいでもあるので申し訳ない。

詳しく言えば、別に任天堂が大会を開いているかどうかは一ミリも関係なくて、非公式だけど世界的な大会が開かれている。

つまり競技ゲームとしての一面があるのにも関わらず、パーティーゲームだと言い続け、一向にマッチングの精度が悪いことに私は「おかしいのでは?」と考えたわけです。

そもそもパーティーゲームだからといって、不公平なマッチングが立て続けに起こるなんておかしいから。これを正当化するのはどうなのって話よ。

その3

切断を正当化しているのは私じゃなくて運営なんよね。

発売日からずっと切断問題について言われてたのに根本的に直さなかったのは運営。切断したとしてもせいぜい少しやれないだけで垢BANはされない。

要は運営にとって「切断」に対する認識って所詮そんなもんなんですよ。だからそんなゲームで切断するのは個人の自由でしかないと思うわけ。

まぁその個人の自由がいき過ぎて今のスマブラ民度はスラム街みたいになってますが。

その4

通報内容に「煽り」がないだと!?(情報提供ありがとうございます)

この方が言う通り、本当に任天堂はそういう煽り行為に対しての意識が低すぎるよね。

まぁ永久垢BANはやりすぎだけど、相応の対応がないのは結構致命的。

クソコメ反論(ソウルハッカーズ2編)


その1

このコメが今回紹介する中で一番的を得てたな。ちゃんと記事を読んだ上でコメントしてくれてる感じがした。ありがとうございます。

確かに攻略でも見ない限り、少しでも選択をミスると即バッドエンディング行きっていうのは自分も「厳しくない?」と感じてたと思う。

プレイヤーとしては、そういう細かいところを気にしないといけないのもストレスとして加算されてしまうから、真エンドを見れるまでやり込む人までも批判したくなるだろうなと。

その2

日本語難しくて何言ってるか分からない。句読点ぐらい付けてくれ。

古参批判みたいな話に繋げることの何が筋違いなのか?アマゾン見れば分かるけど古参勢からの評価はほとんどが理不尽で酷かった。その評価を見て買わない新規が1番の被害者。

その3

おそらくこの方は筆者の書いたことに対して皮肉を効かせて批判したのでしょうが、私の書いたことって事実ですよね?

初代ソウルハッカーズプレイヤー(古参勢)がソウルハッカーズ2を批判していて、その批判している人がいい歳したおっさんなんだからキツいと言ったわけですが、じゃあその初代ソウルハッカーズって何年に発売したのでしょうか。

なんと1997年。仮に古参勢が初代を15歳のときにプレイしたとしたら、ソウルハッカーズ2が発売された2022年ではもう40歳なんですよ。

40歳のおっさんと言える人がネットでぐちぐちと「初代と全然違う!」「こんなのソウルハッカーズじゃない!」

……いや、そんなの当たり前じゃん?何を言ってるのって話なんですよ。

じゃあソウルハッカーズとして出すなよ!って言うかもしれませんが、普通に古参勢で楽しんでいる人も見かけますし、新規も増えてファンも獲得していますから、ソウルハッカーズとして出して正解だと思います。

【まとめ】批判コメ反論(スマブラSPソウルハッカーズ2)

どうでしたか?

もちろん当ブログ、該当記事にはポジティブな意見が載ったコメントもあります。

とはいえ、やはり記事の内容が人によっては「は?」となる部分もあって、批判コメが付きやすい印象ですかね。

ちなみに批判コメと言っておりますが、私個人としてはわざわざこのブログでコメントをしてくださることに対してとても感謝しています。

基本何のコメントでも目を通すようにはしているので、これからも時間があるなら色々なコメをお待ちしております。

それではここまで見ていただきありがとうございました。参考になれば幸いです。